いきなり問題!!
かつて夏目漱石は、「I LOVE YOU」をなんと訳したでしょう??
①あなたが好きです。
②月よりあなたが好きです。
③月がきれいですね。
正解は!!
③月がきれいですね。
月と恋愛を絡めるなんて、なんてロマンティックな夏目漱石かしら、とキュンとしちゃいますね。
でも月には昔から偉大な力があり、開運や恋愛に大きな影響を与えること知ってましたか?
ということで、【アゲアゲミッション!】と題して、満月・新月で開運する方法を2回に分けて紹介しちゃいます!
<前編>『満月・新月で恋愛運をコントロールせよ!』←今日はコレ!
月の満ち欠けとエネルギーの関係
満月の夜には狼男とか、サイヤ人は大猿に変身するとか(*_*)
昔から満月には人知を超えた力があることが知られています。
ここでは月の満ち欠けとエネルギーの関係について紹介していきます。
月の種類
新月
上弦の月
満月
下弦の月

<新月> これから始まるのタイミング
新月は、新しい月と表記されるように、これから始まる月です。
月の満ち欠けの始まりなので、計画立案や目標設定をするのに良い日とされています。
自分の願望を紙に書きだしたりして、心機一転スタートするタイミングです。
<上弦の月> 積極的に行動するタイミング
新月と満月のちょうど真ん中。
新月で立てた目標や計画を達成させるためにバリバリ行動しているタイミングです。
満ちていくパワーが強くなっていますので、人との交流を広げたりなど積極的に行動していきましょう。

<満月> 達成・成熟・収穫・浄化・デトックス
満月は月のパワーが最大になり、感情が盛り上がる時期。
新月の計画や目標が成熟・達成し、収穫するタイミングです。
また、目標達成に向けて取り組んできた中で、体に溜まってきた悪いものをデトックスし、心身を整えるべきタイミングにもなります。(浄化)
月の力を使って、潜在意識が活性化し、直観力が高まると言われています。
逆に月のエネルギーのせいで、変に感情が高まりすぎて、自分を見失った行動をしてしまうという悪いこともあるから気を付けて(^^)/
<下弦の月> 清算・浄化
満月での達成が過ぎて、次の新月に向けてさらに心身を整えていく時期になります。
月が持つ、浄化の力が強まってくるので、何か清算したいことがあればこのタイミングが良いです。
離婚・退職など何かの区切りをつけるのに適しています。部屋の大掃除なども良いですね。

月の満ち欠けと恋愛運との関係
月の満ち欠けは恋愛運とも密接に関係しています。
いよいよ月の満ち欠けと恋愛との関係について解説していきましょう!
満月に向かうと恋愛運は
積極的なアクションで恋愛運をアゲる!
新月→上弦の月→満月、と向かうにつれて、エネルギーが心身に貯まっていき、パワー最強になります。
「恋愛」では、攻めて攻めて攻めまくる時期です。
月の力のおかげで、性的な魅力もアップし、情熱的になっていきます。
相手も同じように感情面が強くなっていくので、恋愛が盛り上がりやすくなります。
<注意点>
感情が盛り上がりすぎて、コントロールできなくなると危険です。
過ちが起きやすいので気を付けて!
新月に向かうと恋愛運は
丁寧なコミュニケーションで恋愛運をアゲる!
満月→下弦の月→新月、向かうにつれて、エネルギーは静かに穏やかなものになっていきます。
満月で高ぶった心とは変わって、静かに精神面の充足を求めていくようになります。
相手の気持ちが自分に向いていることで、精神が満たされていることを望みます。
そのため、相手と丁寧なコミュニケーションをとり、相手と密接な距離で関係性を築いていきましょう。
新月は願い事で恋愛運アップ
新月には、計画立案や目標設定が良いと紹介しましたが、願い事をすることも良いとされます。
<新月の願い事>
自分の願い事を紙に書きだすと、成就すると言われています。
新月の願い事をするタイミングとは
新月の願い事は、新月から48時間以内におこなうと良いです。
さらに最も良いタイミングは8時間以内です。
最も月の影響を受けることができる時間帯と言われています。
新月の願い事の書き方
願い事の書き方には注意点もあるので、紹介していきます。
用意するもの
・ペン
・紙
どんなペンでもどんな紙でもOKです。もちろん手帳などでもOK。
願い事の書き方
願い事は自分がどうなりたいかを書きます。
主語を自分にして、『私は○○なりたい(したい)』という書き方です。
ダメな書き方
自分以外の誰かを主語にしない。
ダメな例:『△△くんが私のことを好きになってくれますように』
新月の願い事は、自分がより良い自分になるためにあります。
つまり、自分が変わるために願い事をするのです。
満月の過ちに気を付ける!?
満月は月からのエネルギーに満たされ、達成の時期になりますが、
反面、満月のエネルギーによって感情が盛り上げり、自分のコントロールが難しくなることがあります。
感情的になってしまい、一夜限りのワンナイトラブなどの過ちを犯してしまうことも。。

満月と女性の関係
月と女性はとても密接な関係にあります。
月の満ち欠け周期は約29.5日。女性の月経周期とほぼ同じです。
「月経」に『月』という字が使われてることからも、月との関係の深さがわかりますよね。
満月には『膨らむ』『倍増する』という影響があり、女性の体は敏感に反応します。
満月の時にむくみやすいといった症状が出る人も多いですね。
心においても膨らむ・倍増するという影響を受け、楽しい気分はより楽しくなり、寂しい時にはより寂しさを感じます。
満月の日には、女性は情緒が不安定になりやすいのです。
満月と男性の関係
男性は女性とは異なり、膨らむものが違います。
それは、「性欲」「金欲」です。
ちょっと凶暴になるイメージですね。狼男みたいな。

満月は過ちの関係が起こりやすい!?
では、満月の日の危ないケース!!
女性・・満月の影響で寂しさが倍増して、寂しさMAXになっている。
男性・・満月の影響で性欲MAXのオラオラ系。
この両者が、遭遇するとどうなるでしょうか。
女性は求められている意味を勘違いして、寂しさを埋めようとする。
男性は、欲求を満たそうとする。
→その結果、お互いの欲求を満たすために肉体関係をもってしまう。
しかし、
お互い満月の力によって引き合わせたものは、その後も続くわけはありません。
たった1度きりの関係に終わってしまうだけです。

満月の日の女性の過ごし方
では、情緒不安定になりやすい満月の日には女性はどう過ごすのが良いか。
- 近づいてくる男性には注意する。しっかりと警戒を!
- 自分の体のメンテナンスや自分磨きをする。
満月の日には積極的な行動は避けて、落ち着いて過ごすようにしましょう。
まとめ:満月・新月で恋愛運をコントロールせよ!
今回は女子向けに『満月・新月で恋愛運をコントロールせよ!』を紹介しました。
<注意点> ぜぇっったいに焦らない!
新月で立てた目標が満月に達成できていなくても焦ってはいけません。
満月は1カ月に1回来ます。思った通り達成できなくても、焦らず次のサイクルに期待をつなげましょう!
大切なことは、『自分のリズムをもって生活すること』。
月の満ち欠けに合わせて、あなたの運勢をアゲアゲにコントロールしていきましょう!